vol.15 乳がんが治るとは?
~患者と医療者の視点の違いを考える~
乳がん以外のがんは“5年再発しなければ治った”と言われるのに、乳がんはホルモン治療が10年間の場合もある。
一方、“〇〇でがんが治った・消えた” という情報は溢れています。
画像で写っていないこと=がんが治ったのではないのか、医療者はどのように考えているのか、患者はどう言われたら納得出来るか等を、事例から医療者と一緒に考えます。
日 時 2025年2月8日(土) 14:00~16:30 (予定)
会 場 千葉市稲毛保健福祉センター3階 ボランティア活動室 (稲毛区役所隣り)
オンライン:zoom(オンラインは会員のみ)
会場とオンラインの同時開催
備 考 このワークショップは、医療情報セミナーではありません。
患者が抱える問題を、患者と医療者が対等な立場でテーマに合わせた事例について話し合います。
医師以外のチーム医療に関わる方のご参加もお待ちしています。
資料代 会員無料、一般500円
要申込 以下の申し込み方法をご覧ください。
(オンライン参加は会員のみ)
参加予定医療者 三階 貴史医師 北里大学病院 乳腺・甲状腺外科
寺岡 晃医師 湘南台ブレストクリニック 院長
寺中 亮太郎医師 君津中央病院 乳腺外科 医師
山本 寛人医師 千葉大学医学部附属病院 ブレストセンター(順不同)
お申し込み方法
1.氏名
2.携帯電話番号
3.メールアドレス
4.参加希望場所(来場又はzoom)
5.アイビー千葉会員ですか?
6.医療者の場合は職種
を記入の上、メール info☆ivychiba.org (☆を@に変えて送信してください)でお申し込みください。
以下をクリックするとお申込み用フォームに移動します
https://forms.gle/JZuUChL8qMqhWZDY7
※お電話(090-5779-1234)でもお申込み可能です。